知財・特許用語集

【あ行】の知財・特許用語

意匠権(いしょうけん)
意匠権とは、登録を受けた商標(登録意匠)について発生する権利です。意匠権があれば、その登録意匠を施した製品を独占的に製造、販売等でき、他人にライセンスすることもできます。また、意匠権があれば、その登録意匠と同一又は類似の意匠を施した製品を他人が製造、販売等することを禁止したり、それらの行為によって生じた損害を賠償してもらったりすることができます。
 なお、意匠権の存続期間は、令和元年意匠法改正により、「意匠登録出願の日から最長25年」に延長されました。
 ※ 平成19年4月1日から令和2年3月31日までの出願は、設定登録の日から最長20年です。
 ※ 平成19年3月31日以前の出願は、設定登録の日から最長15年です。

 ところで、当然ですが、意匠権は意匠登録出願をしなければ得ることができません。ということで、意匠権取得手続については、こちら「意匠権取得手続きと費用」のページをご覧下さい。



関連する知財・特許用語
意匠
2006/07/18
特許用語集 ~ 特許や商標をはじめ知的財産に関するギョーカイの用語を解説
名古屋の特許事務所 あいぎ特許事務所 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目13番24号 第一はせ川ビル6階  TEL:052-588-5225